PodCast73 恩師・佐藤陽三先生92歳と共演した話 2024.12.18 福井さんが大学に入る前から大学院まで、音楽の指導を受けていた恩師・佐藤陽三先生(92歳!)と、最近、一緒に舞台に立ったというお話。自分が人に教えるときの、指導方法にも大きな影響を与えていることを改めて実感したというエピソードです。(20分)お便りお待ちしています。podcast@mediation
PodCast72 現代ビジネスコラム・エリートパワーカップルの離婚をめぐって 2024.12.11 小泉道子さんが執筆、入江さんが監修している現代ビジネスのコラムを味わいます。ADRの利用で連れ去り離婚にならずに済んだ事例。しみじみ読んで下さい。(27分)SpotifyApple PodCastAmazon Audible世帯年収1700万円「エリートパワーカップル」の妻
PodCast71 要約力を高めるってどういうこと? 2024.12.04 福井さんの受講生からの質問、「要約力を高めるってどういうことですか?」(29分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple PodCastAmazon Audible
PodCast70 虎に翼「私の中の「はて?」を語る」イベントふりかえり 2024.11.27 働く女性の異業種交流会での「私の中の「はて?」を語る」イベントふりかえり。セリフにはじまり、セリフに終わる、働く女性を力づけるイベントの報告会です。(27分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple PodCastA
PodCast69 対話型調停で語りを膨らませるとは……感情はどう扱うか 2024.11.20 対話型調停では、当事者に対してどんな語りを求めていくのか。「感情の話はおいといて、事実を話して下さい」ではなく……(20分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple PodCastAmazon
PodCast68 勝手に人生相談企画~仕事場での露骨な悪口への対応 2024.11.13 他でやっている人生相談(鴻上尚史さんのAERA連載)を元に、別解を考えてみる企画。相談者に届くといいな……仕事場での露骨な悪口への対応とは?コミュニケーション護身術の身につけ方を考えてみた。(33分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jp
PodCast67 成人の英語の勉強の仕方を考える 2024.11.06 Duolingoをはじめて2週間経った入江さん。イタリア語なら日常会話や授業への参加までできる福井さん。不得意意識を持ちつつ、どんな風に英語の勉強とつきあっていくか。(40分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple Pod
PodCast66 福井さん、ほっこり警察になる 2024.10.30 味もしゃしゃらもないって言いますか?今回は、言葉をめぐってのお話です。(21分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple PodCastAmazon
PodCast65 祝・虎に翼、完結 なぜか小橋を中心にふりかえる 2024.10.23 朝ドラ、虎に翼が遂に完結しましたね。発芽玄米こと、小橋さんの名言から、あるいは、成長物語として、虎に翼をふりかえりました。(22分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo.jpSpotifyApple PodCastAmazon
PodCast64 電話応対コンクールの季節がやってきました 2024.10.16 電話応対コンクールの出場者向けの指導をしていた福井さん。意外と新人さん達がいい線行く応対を考え出すし、短期間ですごく伸びる。ベテランさん達の中で、さらに伸びる人もいれば、伸び悩む人もいる。その違いはどこから来ているのか。(38分)お便りお待ちしています。podcast@mediation-labo