PodCast26 高校生向けの調停技法のワークショップ 2024.01.24 教えることについて 入江ゼミで行った高校生向け調停技法の半日ワークショップについてお話。九大法学部に進学したいと本気で思ったという感想もあったという、面白い経験でした。~今どきの教育の難しさをめぐっての対話。~福井さんの子どもさんが小さかった頃にNoteに気持ちを吐き出していた話。福井さんの新年の目標は、コツコツする
PodCast25 スタッフが介護離職かも!?のその後 2024.01.18 Podcast スタッフが介護離職かもというお話(#21)のその後について、福井さんからのお話です。話し合いにはタイミングが大切だねという…… 2024年の新年の抱負ーNew year resolution。このポッドキャストを続けていこうというお話。(13分)https://podcasters.sp
PodCast24 面会交流についてお便りを頂きました 2024.01.10 Podcast 面会交流支援現場の参加体験についてお話しした回(#019)を聴いて下さった方から、メッセージを頂きました。子育てを社会が担っていける世の中になっていくために必要なことについて。(35分)https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-choic
PodCast23 学校教員時代に苦手だった生徒との関係が変わった話 2024.01.04 Podcast #023 中学校で教員をした際の思い出深い生徒さんとの関係の変化について。四半世紀前ながら、ちょっとグッとくる話。また、メディエーションにマインドフルネスが必要とされるとはどういうことか。(25分)https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice
PodCast22 好きになりたいなぁ、で関わる 2023.12.27 Podcast #022 さる方から教わったファシリテーターの心構え。「メンバーのこと好きになりたいな」(ならなくてもいいけど、なりたいな)(16分)https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-choice/embed/episodes/022-e2csp
PodCast21 スタッフが介護休暇!?離職!?自分の感情に気付いてびっくり〜親不孝介護の話し 2023.12.20 Podcast 介護を理由にスタッフ離職の危機〜から自分の感情に気付いたら、それからどうする?「親不孝介護」という本のメッセージは?(22分)山中浩之=川内潤『親不孝介護 : 距離を取るからうまくいく』(日経BP・2022年)https://podcasters.spotify.com/pod/
PodCast20 3泊4日の人間関係トレーニングって何するの? 2023.12.13 Podcast 3泊4日の人間関係トレーニング(ラボラトリートレーニング・Tグループ)、そこで細かく気付いてくる自分のコミュニケーション。(28分)ヒューマンインターラクション・ラボラトリー研究会 https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-cho
PodCast19 面会交流支援団体のこと 2023.12.06 Podcast 面会交流支援団体のこと、見学して感じたことなど。(32分)面会交流支援利用者調査(びじっと)面会交流支援全国協会(AccsJ)兵庫県・明石市:面会交流コーディネート事業https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-ch
PodCast18 ケチャップ事件を語る 2023.11.29 Podcast 福井さんが被害者に?! ケチャップが降っていた。その時どうする?(15分)https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-choice/embed/episodes/018-e2bklot/a-aaj3b9gSpotifyAp
PodCast17 レモン汁事件を語る 2023.11.22 Podcast 入江さんが加害者に⁉ その時の心の動きは? そして和解にいたるために入江さんが見込んだ有能な第三者とは? (11分)https://podcasters.spotify.com/pod/show/voice-choice/embed/episodes/017-e2bklf9/a-